Introducing
Your new presentation assistant.
Refine, enhance, and tailor your content, source relevant images, and edit visuals quicker than ever before.
Trending searches
EAIがあまり流行らなかった要因
■プログラマブルな統合
UIだけでは実現しきれない業務ロジックに対応する
(例えば、ERP連携などはデータの項目レベルのコピーだけでは、実装できない)
1974~1994
自己紹介
2002~2005
1995~2002
2006~2012
タクトシステムズ株式会社
コンサルティング部 森本伸夫
EAIとは
ESBとは
Enterprise service bus(以下、ESB)は、システム構成の一種であるサービス指向アーキテクチャ(SOA)をベースとして、企業全体のアプリケーションを統合するための技術、あるいはそのためのミドルウェアのことである。
クラウド利用の拡大により、ESBの採用も増加。
現在は、EAIもESB製品の中に含まれるようになっている。
Enterprise Application Integration(以下、EAI)とは、企業内における多種多様なコンピュータシステム群や各種ビジネスパッケージ群を有機的に連携/統合(例えば、営業支援サービスと財務システム、顧客管理システムを連携させ、CRMシステムの機能を拡充させるなど)させ再構築し、より戦略的な機能や情報として提供する機能及びミドルウェア / アプリケーションパッケージや統合技術のこと。 電子商取引システムの接続や、企業間の合併に伴うシステム統合手段としても活用される。
AS400(Power-i)
IBMと保守契約を結んでいる:約1万8000社
サポート切れのマシンを継続して使用:約1万3000社
合計:約3万社強がAS400を利用中
AS400ユーザにクラウドサービス(Salesforce、Kintoneなど)を提供する
IIJとの協業
■低価格
EAIとESBの中間領域がターゲット
パッケージ(テンプレート)はEAI製品の1/5以下で提供
■接続ターゲットはクラウドサービス
Salesforce、Kintone、Boxなど(TAKTが得意とする)APIの充実したクラウドサービスを接続する
Salesforce?
サイボウズKintoneとは
情報共有ツール
サイボウズが提供するクラウド環境の情報共有アプリケーション
誰もが何処からでも
クラウド環境なので、道内、国内、世界中(英語、中国語対応)からアクセス
アプリ開発はとっても簡単
例えればクラウド版のLotus Notes
連携のご要望がありましたら
ぜひTAKTまで!