Loading…
Transcript

Title

Introduction

Main Statement

デジタル・ナレッジの使命

なぜ

3

「育つ喜びを全ての人へ」を使命とし、

ITで教育を支援する「学びの架け橋」の役割を担っています。

1994年、創業者と仲間達がパソコンとネットで学ぶシステムのプロトタイプを作成、

自分達でマーケッティングしてみるが挫折。大手教育会社7社の社長さまへ自筆の手紙を書き、協力を依頼した所、なんと3件の社長さまと面談の機会を頂けることに!日本は素晴らしい!そして1月後、明光義塾さまとご一緒にプロジェクトスタートして創業。

それから・・・多くの仲間たち、多くの大切なお客様と仕事を進められています・・・

ものがたり

1995年 日本初のeラーニング専業会社として創業。

And Finally

1995年~ 明光義塾様のeラーニングサービスの構築。

1996年 日本製初のeラーニング教材オーサリングツール開発。

1997年~ TAC様のeラーニングサービスの構築。

1997年 日本製初のeラーニングLMS KnowledgeDeliver発売。

2002年~ 八洲学園大学様との合弁会社設立。

2007年 eラーニング戦略研究所の設立。

2008年 西日本支社の設立。

2008年 大手前学園と運営支援会社DESの設立。

2009年 ソーシャルラーニング KnowledgeClassroom発売。

2009年 NTTグループとNTTナレッジスクウェアの設立。

Benefits

2011年 教育IT研究ビル、eラーニング・ラボ秋葉原の開設。

2012年 教育ビデオクラウド、Video+発売。

日本初のeラーニング専門ベンダ。

eラーニングだけを、研究・開発してきました。

なぜ

4

Photo based on: 'horizon' by pierreyves @ flickr