Introducing
Your new presentation assistant.
Refine, enhance, and tailor your content, source relevant images, and edit visuals quicker than ever before.
Trending searches
2019冬期講習説明会
北神本部校のトピック
One for All All For One
システム・講座について❶
ひとりはみんなのために
みんなは成果のために
自己
把握
段階的
発展
目標
達成
整理
整頓
自立
自律
Organizing
and tidying up
Achievement
of goals
Gradual
development
Understanding of self
Stand by yourself
and discipline
yourself
システム・講座について❷
まずは昨年度中3の祝賀会で
流したDVDをご覧ください
北神本部校の雰囲気や教育方針が
ご理解いただけると思います。
第一志望校合格力の育成
システム・講座紹介❶
中2
中3
「学力の3要素」
1知識・技能
2思考力・表現力
3学びに向かう力、協働できる人間性
どんな力が必要か?
基本的な『知識・技能』
『思考力・創造力』
『自己表現力』
『問題発見・解決能力』
創造学園文庫
好きな作品に親しみ徹底して多読!
厳選した良書の多読をすすめています。
読んだ作品の感想や自分の意見を発表する機会も設け、国語力を育てます。
中学先取り英語
必修化・教科化に向けた学校準拠型英語
2020年からの小学校での英語必修化・教科化に向け、将来の入試にも対応できる、学校準拠型の英語講座を小4から導入します。
玉井式
国語的理科教室
理科を通じて「論理的思考力」「表現力」を磨く
家庭で動画を見て予習した基礎知識を教室で復習し、記述式演習へ。
主体的に学ぶことで論理的な思考を育み、表現力も高めます。
My Sozogakuenで
出席状況、小テスト
の結果を毎月配信します。
Click to edit text
「聞く」「話す」「読む」「書く」
英語発音教材
My ETスマホでもできる!
発音・イントネーションを分析し判定!
スピーキングの向上をめざします!
小学英語 Sounds Fun!
学んだ成果を実践!本物の英語に触れる!
「Osaka English Village」ツアー
英語ネイティブのインストラクターと、アメリカの日常や歴史、文化に触れながら楽しく英語を学ぶ一日体験ツアー。英語でのコミュニケーションの中で自信や興味を最大限に引き出します。
クラスのみんなと楽しむイベント
英語でハロウィン
英語でクリスマス
2018年秋/2019夏9
理系部門 優秀職員選出
なかがわまさひと
中川 将一
小学国語・英語・社会
中学英語・国語
2018年度
理系部門 最優秀職員選出
・兵庫県生まれ
・西神本部校勤務(7年間)
・HAT神戸校校長
・創造学園教務課課長
兼本山本部校中3担当(5年間)
・本山本部校校長
兼ブロック進路指導責任者
( 2年間)
2018年度より
北神本部校校長に着任
学習心理支援カウンセラー取得
大学で通訳学を専攻
2019職員学力試験 英語 第1位
くにかた としき
國方 俊樹
小学算数・理科
中学数学・理科
チーム北神で
お子様を全力で
支えて参ります!
2018北神本部校 実力・定期考査結果
中学3年生 2学期 中間・期末・実力考査結果 大躍進!
快挙!!北神本部校通塾7中学のうち
5中学の3・5計学年トップがエディック生!
有野中、期末考査、数学・5計学年トップ!
有野北中、実力考査、3計学年トップ!
大池中、中間、期末、実力、5計学年トップ!
北神戸中、中間、実力、学年トップ10に4名!
有馬中、中間、実力、5計学年トップ!
八多中、中間、実力、5計学年トップ!
2019北神本部校 実力・定期考査結果
2学期 中間・期末・実力考査結果
有野北中1、期末考査、5計学年トップ!
八多中1 中間考査、5計学年トップ
有野北中3、期末、9計学年2位!
北神戸中3、中間、期末、実力、5計学年トップ!
有馬中3、期末、5計学年トップ!
八多中3、中間、実力、5計学年2位!
唐櫃中3、中間、5計学年トップ!
6年生人数
受験率
2018
9.76%
175566名
178853名
2019
10.05%
①少子化で児童数・受験者数は減でも
「受験率」は微増
②概ね9.8%をやや下回る程度が受験
③大学付属校が人気。特に関西学院・関西付属
(関西学院・啓明学院・三田学園など)
④午後入試の実施校の増加で複数校の受験増
⑤新型入試の実施(思考力・表現力系の記述)
⑥英語を受験科目に組み入れる学校の増加
①少子化がいったん〝踊り場〟を迎え、
久しぶりに児童数が前年より増加。
②統一入試解禁日午前の応募率も10%を回復。
③2020年度からスタートする大学入試改革を見据えた動きが見られる。
④国際バカロレア認定校をめざす学校が現れるなど、新しいトレンドも生まれつつある。
西大和学園(奈良・別学)の21世紀型特色入試では、自分の意見をもとにグループでディスカッションして、時にはほかのグループの議論を参考にまでして、グループでの答えを探す、という入学試験
昨年度は灘(兵庫・男子)の算数において、文章で説明させる出題があり話題になりました。今年度は、大阪星光学院(大阪・男子)の算数で、「8000円で、240円のおかしと570円のおもちゃをどちらも1個以上買う場合、おつりが出ないように買うことができないことを説明しなさい」という出題
【男子】 【女子】
・三田学園中学 ・三田学園中学
・滝川中学 ・武庫川女子中学
・甲南中学 ・親和女子中学
・神戸龍谷中学 ・神戸龍谷中学
・神戸学院付属中学
・神戸国際女子中学
・松陰中学
・神戸山手女子中学
【男子】 【女子】
・灘 ・神戸女学院
・甲陽学院 ・神戸海星女子
・白陵 ・白陵
・六甲学院 ・須磨学園
・須磨学園 ・関西学院
・関西学院 ・滝川第二
・滝川第二 ・啓明学院
・啓明学院
神戸海星女子学院6名、啓明学院16名、甲南女子(Sアドバンスト10名)21名、親和(S 24名)62名、
滝川第二(プログレッシブ9名)20名、滝川(医進11名)35名、甲南(フロントランナー1名)10名、
雲雀丘学園7名、三田学園2名、武庫川女子大学附属8名、東洋大学附属姫路5名、神戸龍谷8名、
神戸国際8名、賢明女子学院9名、松蔭8名、夙川2名、神戸学院大学附属3名、神戸山手女子1名、
仁川学院2名、近畿大学附属豊岡1名、兵庫県立大学附属1名、
神戸大学附属中等教育学校(連絡進学2名含む)3名
ディベート
「世界基準」の英語を
Debate
Sounds Fun!(小1~小6)
ディスカッション
Discussion
特進英語(小4~小6)
速読英語(中1~中3)
プレゼンテーション
Presentation
英検対策講座→英検
ポートフォリオ
Portfolio
Creative English Course
今後、英語で学んでいくこと
CALL
Extensive
Reading
1英語で学ぶ
Test
Skills
2論理的思考力
Academic
Writing
Communication
Skills
3英語4技能育成
日本最大規模・最新
学ぶ力
思考力・表現力・判断力
「明日の学力」
診断テスト
学んだ力
知識・技能
教育アライアンスネットワーク(NEA)
新しい課題を自分で考えて解決していこうとする意欲
学びへ
の意欲
学習
方法
1学ぼうとする力
主体性
多様性
協働性
今ある知識を生かして解決の方法を考えて実行する力
学ぼうとする力
2学ぶ力
学習
習慣
自己
評価
新しく習得した知識
3学んだ力
想定外で絶対的な正解のない課題
新学力観の課題を発見し
改善点を見出す学力診断
ハシゴが壁に立てかけてある。ハシゴの段はそれぞれ違う色に塗り分けられていて、横から見ることができる。このハシゴが地面に倒れた時、それぞれの段はどういった軌跡を描くか?(オックスフォード大学数学科)
あなたは酸性ですか?アルカリ性ですか?
Cornell University-全米屈指の名門校-
誰かを非難するということはどういうことか正確に考えなさい。
オックスフォード大学
(哲学・政治および経済学科)
もし地球が東から西に自転していたとしたら、世界は現状とどのように異なっていたと考えられるか?
東京大学 外国学校卒業生特別選考 英作文問題
人生の大きな挫折をブログに書く場合、そのブログのタイトルを考えてください。(サイバーエージェント)
5分間の天気予報で視聴率80%をとるにはどうすればいいですか?(フジテレビジョン)
SNSにまつわる画期的な新しい機能を提案してください。(グループディスカッション:博報堂)
フライパンを買いにくるお客様に子ども靴を買ってもらうために、あなたならどうしますか?(小田急百貨店)
現在の小学校1年生が就職する頃には、65%の人が今は存在していない職業に就くというデータがあります。20年後の社会と仕事の変化について予想してください。(ライフネット生命)
もしあなたがソニーの製品だったら、なんだと思いますか?(ソニー)
「ロングヘアが流行る」から「牛丼が98円になる」にたどり着くまでに必要な、その間に起こった4つの事柄を教えてください。(ヤフー・ジャパン)
現在、祝日のない6月に「あたらしい祝日」をつくってください。その祝日の名前や意義とともに、キャンペーンの名前とイメージキャラクターも考えてください。(グループディスカッション:集英社)
アメリカには何軒のガソリンスタンドがありますか?(マイクロソフト)
2つの扉の前にライオンが1頭ずついた。傍らの立て札には「片方の扉はあなたを新しい世界へ導くが、もう一方の扉は、過去へ逆戻りする。2頭のライオンは『はい』か『いいえ』でしか答えられない。1 頭は真実しか語らず、もう片方は嘘しか語らない」。あなたはどちらのライオンに何と質問をすれば、新しい世界へ行けるか。ただし、質問できるのは1度だけである。(ゴールドマン・サックス)
100階建てのビルで、ある高さ以上で壊れてしまう電球を20個渡された場合、どのようにして電球が壊れる高さを特定しますか?(アップル)
日本最大規模・最新
学ぶ力
思考力・表現力・判断力
「明日の学力」
診断テスト
学んだ力
知識・技能
教育アライアンスネットワーク(NEA)
新しい課題を自分で考えて解決していこうとする意欲
学びへ
の意欲
学習
方法
1学ぼうとする力
主体性
多様性
協働性
今ある知識を生かして解決の方法を考えて実行する力
学ぼうとする力
2学ぶ力
学習
習慣
自己
評価
新しく習得した知識
3学んだ力
システム・講座紹介❷
長文化する入試に必要な「速読」を新導入!
なぜ「速読」が必要なのでしょうか?
12321
H30 兵庫県公立高校一般入試
国語の総文字数
読み返しや答えの検索などを考えると、2倍の量に!!
なんと作文用紙約62枚分!!
24秒で読んで、
後の質問にお答えください
【解答】
1.はっち(初田稚以子)
2.男子バレー部の県大会突破および北信越大会
軟式テニス部の敗退と赤緒のアップの写真
「速読」の効果
①テスト問題を解く時間に余裕ができる。
②普段の勉強でも同じ時間でたくさん学習できる。
③動体視力が鍛えられ、勉強以外にも役立つ。
(スポーツ全般)
~第一志望校合格力の育成~
IQ
EQ
中2学力強化合宿
高校入試模擬試験
兵庫統一模試
地域に密着した進学塾として、兵庫県独自の入試制度にも対応した高校入試模擬試験を オリジナルで開発。
中1・2は年2回、中3は年5回
実施し、進路指導に役立てます。
A判定:上位合格
(過去のデータでほぼ全員が合格している)
B判定:合格安全圏
(過去の合格者平均以上)
C判定:合格圏
(過去の合格者の平均点よりやや下)
D判定:合格可能圏
(ボーダーラインであり受験をしてもいい最低ライン)
E判定:志望校再考圏
(今回の模試では合格の圏外にいます)
進学説明会
高校入試突破ゼミ
授業中に脳を鍛える!!
Analysis
自らを
律する
「ふだん(月曜から金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、携帯電話(スマートフォンもふくむ)でメールやネットゲームをしたり、インターネットを見たりしていますか」
スマホを使えば使うほど学力が破壊されてしまう
.自宅学習時間が長いほど成績が良い
・2時間以上家庭で勉強をする生徒の成績は優れている
家で2時間以上勉強しても、携帯やスマホを
3時間以上触っていると、
その学習効果がムダになってしまう
・自宅で勉強をしようが、するまいが、携帯・スマホを使う時間が長い生徒たちの成績が悪い。
グラフでも右にいくほど、すなわち使用時間が長いほど、成績が低い。
文章量の大幅な増加
思考力が必要な問題増
Analysis
対応力が求められる問題
Analysis
判断力
思考力
をつけるには
素数
約数が
1 とその数自身の数。
(約数が二つ)
ro-maji yomeru?
「変化」に気づいたら誉めてあげてください
・宿題をすぐにやっている!
・ご飯を食べてすぐに机に向かう!
・勉強の話を家でするようになった!
・分からないところを考えている!
・小テストの得点にこだわるようになった!
・結果に喜んだり、悔しがったりしている!
⇒「頑張っているね」とお声かけをお願いします
保護者のサポートとして
(中1,2)
■机に向かう時間
■余暇の時間
■規則正しい生活
■部活動との両立
1月入学
特典
1月入学生の特典①
WS申し込みの場合
入学金全額免除
通常15000円
1月入学生の特典②
兄弟姉妹ご入学の場合
下半期諸費用全額免除
通常12000円
1月入学生の特典③
2学期の復習を無料でさせていただきます
3名
5名
4名
締め切り
若干名
2名
2名
3名
3名
3名
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
個別
EDIC北神本部校 國方 俊樹