To make short movie.
・windows用の動画編集ソフト
・追加機能を作れる!昔から人気
・windows用の動画編集ソフト
・追加機能を作れる!昔から人気
・無料のわりに自由度が高い。いろいろできる。
・windows用の動画編集ソフト
・追加機能を作れる!昔から人気
・無料のわりに自由度が高い。いろいろできる。
・今回は動画作成の一部始終を体験してみよう。
1.プロジェクトのフォルダをつくる
1.プロジェクトのフォルダをつくる
2.新しいプロジェクトを作る
3.プロジェクトの状態を保存
1.プロジェクトのフォルダをつくる
2.新しいプロジェクトを作る
したものがこちら!
詳しいやり方はネットで検索
少しPCの知識がいるので時間があれば教えます
ネットから
・本体
・拡張編集
・入力プラグイン
・出力プラグイン をダウンロード
動画編集のでーた
>プロジェクト
>授業用.aup
AviUtlの使い方を最短でマスターするための10ステップ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=33mtqjXZyXE
クリック!!→
無料動画編集ソフト「AviUtl」の使い方 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLEze3Uf_GTpfFEPEEnPFHfVVGB_QsheE7
わからなかったら検索するのが大事。
1.オブジェクトそれぞれに効果をつける
2.フィルタオブジェクト
3.パラメーター設定ウィンドウ
4.パラメーターの移動と中間点
タイムラインで
右クリック→フィルタオブジェクト
数字の動かし方3選
値を自動で変化させる
移動の仕方が違うので
再生しながら試そう
おすすめは加減速移動
中間点
Xがヨコ、Yがタテ
実際に動かしてみよう!
回転
拡大率
上から
座標
透明度
度数法になってます
(360で一周)
各辺の大きさが変わります。
例:
100→200に変える
タテ×ヨコで大きさは4倍
プロジェクトのままではどのように
合成するか設定しただけ。
最後に、
動画ファイルを生成してようやく完成です!
ここからは例題を解いてもらいます
時間で切ってモニターにて解説するのでAviutlで
授業用プロジェクトのほかのページにすすんでください