Introducing 

Prezi AI.

Your new presentation assistant.

Refine, enhance, and tailor your content, source relevant images, and edit visuals quicker than ever before.

Loading…
Transcript

N4まとめ2

まとめ5

て/で

1) かぜ で がっこう を やすみます

この カレーは からくて、 たべられません

Solicitud o deseo X (から O) さむくて、まどを あけてください X

2) いす に すわって はなしましょう

えんぴつ を つかって かいて ください

Vた+まま / Nの+まま

Vた sucede sin cambios mientras otra acción sucede sin alterarse

父は めがね を けけた まま ねました

くつ を はいた まま うち に 入っては いけません

子どもは パジャマの まま 出かけてしまいました。

VBASE + ながら

はたらきながら、大学 に いっています

おちゃ を のみながら、はなしましょう

おんがく を ききながら、べんきょうする

練習

て/で・まま・ながら

あし が ________(いたい)、もう あるけません

A あ、メールがきたよ

B だめだよ。うんてん________、スマホ を みるな

学せいA しけん、できた?

学せいB ううん。きのう_______(ねない)べんきょうしたのに できなかったよ。

まど を _________(あける)、ねました。

この まま で ここに 入っては いけません。その まま で 入って いいよ。

。。。まま、ねました。

A タクシーで いけば、間にあうでしょうか

B この へん は____ _____ ___X___ _____いきましょう

1) はしって 2) 少ない 3) タクシーも  4) から

Tシャツ など の、____ _____ ___X___ _____はいらないで ください。

1) きた 2) まま 3) ふく  4) プールに

Vた こと が ある

アニメ を みた こと が ない

Vる/ない こと が ある = ときどき

私は あさごはん を たべない こと が ある けど

うち の 犬 は よるに ほえる こと が あって、こまります

N+にする/ Vる/ない+ことにする (También なる)

ダイエットする ことにします

まい日、ぎゅうにゅう を のむ こと に しています

いADJく/なADJにする (/なる)

する -> Comando

なる -> Será, pasara al estado

まとめ6

+テスト

練習

Vたころがある・Vることがある・V/ADJ+する/なる

この パソコン は ときどき フリーズする こと ________。

私は、よるは コーヒーや おちゃ を のまない こと に______

A ここ の ランチ、どれでも おいしい ですよ

B そうですか。じゃあ、私は ハンバーガーランチ_______します

まいにち なに を たべること に していますか

よるに なに が おこる ことが ありますか

A お母さま おげんき ですか

B それ が、1年くらい まえ____ _____ ___X___ _____なくなりました

1) では 2) から 3) げんき  4) あまり

母: おべんとう、いそいで つくる から、まってて

子ども: ちこくして____ _____ ___X___ _____

1) はやく 2) しまう 3) から  4) して

Vな+ければなりません

なければならない・なくてはいけない・ないといけない

-> なきゃ、なくちゃ、ないと (todos con posibilidad de +いけない)

あした、しけんだから、べんきょうしなくちゃいけない

おきゃくさま が くるから、かたづけないと。

Vな+くてもいいです

1) Vて+もいい -> これは ここに すててもいいですか

2) Vな+くてもいい -> あした こなくてもいいです

3) Vて+はいけない -> その川で およいではいけません!

Vる+といい

1) Vる/ない+といい -> 今日は あめ が ふれないといいですね

2) Vた+らいい -> しごと が はやく みつかったらいいです

3) Vば+いい -> 母のびょうき が はやく なおればいいのですが。。

まとめ7

練習

Vないと・V(なく)ていい・Vてはいけない・Vる/Vた(ら)/Vば+いい

来週中に じゅぎょうりょう を__________(はらう)。

その 本だな に ある マンガ を_______いいですか。

テスト とき、ペン を つかっては__________

ふく が よごれました!あした せんたくし________

チリ に 行きたいんですが、スペインご が ぜんぜん はなせません。 どうしたら いいですか

先日 日本ご の べんきょう が はじめたんだ、けど むずかしい と おもいます。 どうしたら いいですか

学せい すみません!テストを いえ に わすれてきました。 あした もってきます。

先せい あした____ _____ ___X___ _____出してください

1) いいですが 2) までに 3) じゃなくても  4) 10日

A この はさみ、きれない ね。

B あたらしい_____ _____ _____X____ _______ね

1) のを 2) と 3) かわないと  4) いけない

まとめ8

Vて+おく

1) Dejar preparado りょこうする まえに、チケット を かいて おきます

2) Dejar algo en un estado ドアを あけて おいてください

しておく -> しとく

よんでおく -> よんどく*

Vて+しまう

1) Énfasis en terminación de una acción その 本だな の マンガは ぜんぶよんで しまいました。

2) Pesar por haber hecho algo でんしゃ の 中 に かさ を わすれてしましまいました。。。雨 が ふっていた のに。。。

Formaて(Sinて) + ちゃう

つかってしまう -> つかっちゃう

よんでしまう -> よんじゃう*

Vて+みる

日本 の りょかん に とまってみたい です

練習

ておく・てしまう・てみる

パーティー の ために ビール を かって ________ください

A あ、メールがきたよ

れいぞうこ に 入っていた ぎゅうにゅう を ぜんぶ のんで________

しまった!バスがいって_______。タクシーに のらなきゃいけない。

これ、本とうに あけられないよ。あけて_______ください!

りょこう の まえ に、なに を じゅんびしておかないと

もしもし、すみません。くるま の じこ で、1時間ぐらい おくれますので、

____ _____ ___X___ _____ください

1) 私を 2) またないで 3) はじめて  4) おいて

A あその の あたらしい レストラン、いきましたか

B ええ、____ _____ ___X___ _____もう いきません。

1) が 2) おいしくなかった 3) いってみました  4) ので

Learn more about creating dynamic, engaging presentations with Prezi