Loading…
Transcript

小6 WINTER STUDY

速さ

Speed

1位 キリン(時速60キロ)

2位 ヒョウ(時速58キロ)

3位 ゴリラ(時速40キロ)

1:3時間は何分ですか?

2:20分は何秒ですか?

3:30分は何時間ですか?

4:40秒は何分ですか?

音速は秒速 340 m(マッハ1)

( = 時速1224 km)

いくつかの数量を等しい数になるように ならしたもの

合計

個数

人数

秒速340m✖️60=分速20400m

単位時間で進む道のり

分速20400m✖️60=時速1224000m

道のり

時間

復習

導入

光は秒速約30万km

1時間

1分間

1秒間

速さ

時間

道のり

速さ

Item 1

速さ

Item 2

発展

利用1

山彦

佐脇嵩之『百怪図巻』より

★★ポイント★★

進む距離が

トンネル+電車の長さ

(1) 長さ 120m の電車が秒速 20m で走っています。

長さ 840m の鉄橋をわたり始めてからわたり 終わるまでに何秒かかりますか。

Executive summary

秒速20m

840m

120m

(840+120)÷20=

48秒

長さ148m、秒速30mの電車が、

長さ98mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに、何秒かかりますか。

Executive summary

秒速30m

98m

148m

(98+148)÷30=

8.2秒

(2) 秒速 25m で進む電車が長さ 1.6km のトンネル に入りました。電車全体が完全にかくれてい た時間は 1 分でした。この電車の長さは何 m ですか。

秒速25m

1分

? m

1600-25✖️60

1.6km

=1600m

100m

(2) 長さが120m,秒速25mの電車が、トンネルの中に入りました。電車全体がかくれていたのが40秒間だったとき、このトンネルの長さを求めなさい。

秒速25m

25×40=

1000m

120m

120+1000=1120

1120m

50+70=120

1200÷120=10

なつこさんの家から電車の最寄り駅までの道のりは 1200m です。ある日,なつこさんは最寄り駅に着いたことを家にいるお父さんに連絡し,家に向かって分速 50m で歩き出しました。お父さんはなつこさんが駅を出発したと同時に駅に向かって分速 70m で迎えに行きました。なつこさんとお父さんは何分後に出会いますか。

また,出会った場所は家から何 m はなれた場所ですか。ただし、なつこさんもお父さんも同じ道を 通ったとします。

70×10=700m

発展

利用2

50m/分

70m/分

10分後に家から700m地点

1200m

60×7=420

420÷(200-60)=3

3分後

(2)あきこさんは学校に向かって分速 60m で午前 8 時に出発しました。あきこさんがお弁当を忘れたことに気づいたお母さんは,午前 8 時 7 分に家を出発し,自転車に乗って分 速 200m であきこさんと同じ道を通って追いかけました。お母さんがあきこさんに追 いついた時刻を答えなさい。ただし,お母さんはあきこさんが学校に着く前に追いつ いたこととします。

200m/分

60m/分

中学校ではこうなる!

1 弟が 2km 離れた駅に向かって家を出発しました。それから 10 分たって,姉が弟の忘れ物に気づき,自転車で同じ道を追いかけました。 弟は分速 80m,姉は分速 240m で進むとすると,姉は出発してから何分後に弟に追いつくでしょうか。

2 全長が 14km のコースを,スタートから A 地点までは自転車で進み,A 地点から先は,自転車を 降りて走ります。自転車では時速20km,降りてからは時速10kmで走ると,スタートからゴールまで 1 時間かかりました。 自転車で進んだ道のりと走った道のりをそれぞれ求めなさい。

中学校では

割合

割合

分数、比、小数

(百分率や歩合を含む)などを用いて表す

体高:2.5-3m

「割合」は、ある量をもとにして、くらべる量がもとにする量の何倍にあたるかを表した数

アジアゾウ

2.8m

割合

2.8÷1.4=2

小5

のびたくん

1.4m

もとになる量

Your name

=1%

0.01

百分率

0.23

=23%

百分率

歩合

0.123

歩合

アンパンマンの顔は

ジャムおじさんの身長の( )%です。

50

=1割2分3厘

75=150×( )

0.5

4.567

=45割6分7厘

〜の → ✖️

〜は → =

割合❶

割合❷

面積総合

中学校ではこうなる

中学校ではこうなる

48

6

9

12

3

xy (cm )

48-27=21

 22

 23

面積

18×5+18×2=126

πx

(cm)

 23

9πh

36π + 9 π= 45π

(cm)

 x分後に追いつくとする

 80(x+10)=240x

 80x+800=240x

 800=160x

x=5

速さ

5分後に追いつく

自転車で進んだ道のりをxkmとする

x÷20+(14-x)÷10=1

x=8

x+2(14-x)=20

自転車で進んだ道のり8km

走った道のり6km

x+28-2x=20

0.3×x

0.3x

 

300(1+0.1x)

200か× 0.01x

2x

割合

3x=180

x=60

x 円あげたとする

1260-x=2(540+x)

60円

1260-x=1080+2x

xg混ぜるとする

450×0.08+0.16x=0.11(450+x)

450×8+16x=11(450+x)

270g

450×8+16x=11×450+11x

5x=3×450