Loading…
Transcript

中2 第1章 式の計算

どうるいこう

例題6

同類項

文字の部分が全く同じ項

語句・式の加減①②

例題7(1)

練習

こう

式の

計算

かけ算だけの式

例題8

単項式

多項式

例題9

例題7(2)(3)

けいすう

係数

文字の前にある数字

じすう

かけあわされている文字の個数

次数

SC/SUS

6-9

例題10

例題13

例題11

式の乗除①

10-14

旧11-16

例題12

例題12

例題14-1,2

例題14-3,4

(4)

(3)

14

例題15(1)

例題15(2)

(2)

式の乗除②

15,16

旧17-19

例題15(2)

(3)

SC1-6

SC 1-6

SC1-6

SUS 1-6

SUS 1-6

SC7,8

SC

7,8

答-1

SC7,8

答−2

SUS 7,8

SUS

答1

SUS

答2

SC/SUS

10-14

SC

SUS

10-14

SUS

SC/SUS

15-19

14

SC+あるふぁアルフあa

14のみ

SUS+a

14

式の値

例題16(1)

例題16(2)

式の値

整理

代入

例題17

例題16,17

SC

16-17

Title

20-12

-4x+3y

-8-3

-11

y

2

3(x+2y)+2(3x-4y)

Title

9x-2y

10A

10(x+2y)

10x+20y

STEP UP SHEET

SUS

STEP UP SHEET

5x-y+19

6

—————

10+3+19

6

—————

SUS

2(2x-y+1)  x-y-5

3 2

—————— — ———

16

3

——

32

6

———

4(2x-y+1)-3(x-y-5)

6

————————————

最高水準

素因数分解へ

等式変形

等式

変形

Key wins

Key wins

日常ではあまり使わない「摂氏」・「華氏」は何を指しているのか

「摂氏」Cは日本で使われている温度の単位で、

「華氏」Fはアメリカやイギリスなどの英語圏で使われている温度の単位なのです。

発展

a =—

c

b

b =ー——

21

2a

x=2-y

a=————

SC

5c+b

2

y=————

4x-2

3

Title

利用②

例題24

2m

24

2m+1

3 6 9 12

3m

2 5 8

3m+2

2m+1

5m

2m

3m+1

7m+3

例題25

2m

2n

2m

2(m+n)

2n

2(m+n)

m+n

25

例題26

10a+b

10b+a

26

11(a+b)

10a+b

10b+a

11a+11b

a+b

11(a+b)

例題27

n

n+2

n+1

27

n

n+1

3 (n+1)

n+2

3n+3

n+1

3 (n+1)

例題28

5m+4

5n+3

28

5m+4

5(m+n+1)+2

5n+3

5m+5n+7

m+n+1

2

2023.4.10(月)数学の宿題

テキスト P25,27

2023.4.10

宿題

GDLS

αS_P.24_7~10

  P.26_3,4

24-28

SC

24-28

文字式の利用

応用③

利用③

35-39

38

35

36

37

39

発展

利用①

@

Step 1

35

Step 2

36

Step 3

37

Title

38

39

章末

チャレンジ問題

例7,14,15

Title