Loading…
Transcript

GPSで安全な

まちづくりを!

No.18 東千尋

No.26 森愛花

生活する

上での問題

子供の迷子

2~5歳 特に活発

子供の迷子

迷子になる確率UP⇧

危険性UP⇧

迷子がもたらす危険

・誘拐

・事故

・行方不明

など…

しかし…!

具体的な対策を

とる人は少ない

高齢所の認知症

高齢者20.7%

7人に1人が認知症

高齢者の

認知症

2025年

5人に1人が認知症

高齢者の徘徊

行方不明者の19.2%が70代

認知症などの

病気が原因

私たちのアイデア

シニア(70歳以上)

小学生以下

迷子・徘徊

居場所を確認

早期発見・事故防止

GPSは他の防犯グッズより優れている

居場所の捜索に長けている