Introducing 

Prezi AI.

Your new presentation assistant.

Refine, enhance, and tailor your content, source relevant images, and edit visuals quicker than ever before.

Loading…
Transcript

まずは海水浴場の戦略立案から

・強み

利用者と他組織の声

「ラーメンが美味しい」

「カレーが美味しい」

「花火大会がかっけーぞ!」

「透明度が高い」

 ・・・

その他にも

海水浴場~道の駅無料シャトルバス

利用者へバスタオル無料貸出(広告入)

チリワインとのコラボ

などなど

・集客戦略化(例)

テーマ:柏崎の美味しいラーメン

①素材とメニューの検討

(ミシュラン☆シェフに相談)

②調理方法の確定

 スタッフ育成

 提供店舗の企画

③プロモーションプランの検討

(その一つとしてGMBを利用)

運営側の登録した画像が優先表示されます。

・きれいな海

・きれいな脱衣場

・美味しい食事

・弱み及び可能性

他海水浴場や他リゾートの施策

利用者の声

「脱衣所が狭い」

「スパークリングワインが飲みたい」

 ・・・

組織としてのGMB運用が必要(ホームページと同じ)

・イベントとキャンペーン

年間を通したイベントスケジュールとキャンペーンの投稿

・画像の投稿と管理

見てもらいたい画像の投稿。

不適切な画像の監視と通知。

・口コミ対応

組織としての誠意ある対応。

改善が必要な場合の検討と担当部門との調整。

ここに

出したい画像を表示

口コミの収集と回答が出来ます

例えば

「ラーメンの美味しい海水浴場」で

表示させることが可能になります

サービスの紹介、申し込みへのリンクを設定

サービス情報を表示できます。

・花火大会開催情報

・駐車場利用情報

・食事メニュー

・アクティビティと

 申し込みにリンク

 ・・・など

GMB(Google My Business)とは

デジタルマーケティングの流れはVoice&Mobile

アメリカ合衆国、2016 年 5 月のデータ

Googleの検索結果やGoogleマップ、Google+などのGoogleプロダクトに、自社のビジネス情報を掲載できるサービス。2015年頃より急速にGoogleが力を入れているプロダクトの1つ。

これまでのパソコンからの検索のように

ホームページURLや、

大量の情報を返す意味はありますか?

必要なのは、

お店の情報

(場所、メニュー、開いている、ここからの経路)

まずは、

柏崎 観光で検索

ちょっと違うかな?

そか、

柏崎 海水浴場だね

OK、見つかった!

よし、

ここに行こう!?

そか、市街地からいちばん近いのね。

でも、おいらは東京からだしw

一番最初のここにしようかな?

ボイス&モバイル時代の

デジタルマーケティング提案

>Googleマイビジネスの活用

Learn more about creating dynamic, engaging presentations with Prezi