Introducing 

Prezi AI.

Your new presentation assistant.

Refine, enhance, and tailor your content, source relevant images, and edit visuals quicker than ever before.

Loading…
Transcript

日本の企業サイトに最適化

logical

【形容詞】

論理的な、筋の通った

CMS構築専門の立場から

デザイン・コーディング・構成

すべての要素に理由付けを

和文フォントで読みやすく、日本人の好むデザイン

  • メイン画像
  • 任意ページのピックアップ
  • ソーシャルメディア連携
  • 新着情報
  • お問い合わせ

企業サイトに

必要な要素を洗い出し

割付しやすい

16ピクセルグリッド

アイコン・質感の統一

更新しやすく、写真選びに失敗しにくい

更新機会が多い画像の

縦横比は3:2

  • デジイチ・写真素材の比率
  • 黄金比(1 : 1.6)に近似

etc....

  • 設定ファイルの場所
  • テンプレート名
  • 共通パーツ
  • 画像やCSSのパス

各CMSにあわせた

管理しやすいテーマ構成

テーマの

特徴

  • 可読性や速度が落ちていないか?
  • タップ・スワイプ範囲は充分か?
  • 問い合わせは機能するか?

意味のあるレスポンシブ

logical_jpは

コーディング・CMS構築の

フレームワークづくり

でもある

今後の予定

このスライドを作るまで

間違えてました…

なんと読むのか

logical_jp

とは

英語の成績は

  でした

×

ろじかるじぇーぴー

logical_jp

3

らじかるじぇーぴー

WebbingStudioが配布しているCMS用テーマ

logical_jpとは

フリーウェアです

※ライセンスはベースのCMSにより異なります

  • GPLライセンス
  • MITライセンス

a-blog cms

これから→

baserCMS

4つのCMSに対応予定

←公開中

MovableType

WordPress

https://github.com/webbingstudio/cms-theme-logical_jp

よろしくね

GitHubで公開中

まずはデモサイトを

ごらんください

注目の国産CMS

a-blog cms・baserCMSを

勉強するいい機会 :D

http://webbingstudio.com/logicaljp_demo/

収益化も考えたい

  • PDFのマニュアル
  • Sassファイル
  • 他業種バージョン

コーディングの見直し

MovableType版・

WordPress版制作

サポートサイト公開

  • インデント
  • id・classの命名
  • モジュール
  • 導入方法
  • 設定ファイルの解説
  • 各画像サイズ一覧
  • 定義した変数一覧

MTAppjQuery

mailForm

Contact Form 7

All in One SEO

プラグイン対応がたいへん…

CSS Nite in SAPPORO, Vol.8

with 札幌IT飲み会

2013.1.5 (Sat)

CMSテーマ

logical_jp

について

Seiko Kuchida

(うぇびん)

@webbingstudio

webbingstudio.com

ありがとう

ございました

Learn more about creating dynamic, engaging presentations with Prezi