Introducing 

Prezi AI.

Your new presentation assistant.

Refine, enhance, and tailor your content, source relevant images, and edit visuals quicker than ever before.

Loading…
Transcript

レンタルサーバで

Rubyが使える

ことは稀

先進的な一部の

Linuxディストリ

ビューションが

Rubyを収録

(20世紀末ごろ)

B.R.(before rails)時代

【出版ブーム】

いきなり関連

情報が豊穣に

【ブログブーム】

プログラマ個人が

情報発信する

時代の到来

(2001年前後)

(2004年ごろ)

(*1)

会社ではなく個人が

Rubyを使っていた

"おれってば

スゲー"感

(*2)

Web日記 ツール

現存する最古 の

Ruby製Webアプリ

しかも現役

"tDiaryが

使いたいので

レンタルサーバに

Rubyを入れて"

(by @kitaj)

(*1) いわゆる「ブログ」

「個人」をエンパワーしたRuby

(*2) たぶん、だいたい最古

個人を

エンパワー

してきたRuby

Legends of tDiary (since 2001)

Rubyに力を

もらった個人が

会社を作り

Ruby使いが

さらに増えた

2013-02-23 Ruby 20th Party

これからも個人を

エンパワーし

続ける

Rubyでいて下さい

"rubyって、

tDiaryを動かすのに

必要なヤツ

だっけ?"

tDiaryは、日本の

Rubyコミュニティの

SNSとして

機能していた

本日の

Legend枠

Ruby 20歳

おめでとう

ございます!

(2004年ごろ)

tDiaryで人生曲がった人たち

ただただし

Learn more about creating dynamic, engaging presentations with Prezi