Introducing 

Prezi AI.

Your new presentation assistant.

Refine, enhance, and tailor your content, source relevant images, and edit visuals quicker than ever before.

Loading content…
Loading…
Transcript

次はあなたの番です!

2012年11月3日 WordCamp大阪

・900人の参加者

・懇親会240名

・スタッフ70人くらい?

@luchino

@yochigory

@harmonydrive8

@michiemt

@nipper_onside

@yuka2py

2012年

・WordBench大阪、WordBench京都が再始動。

 関西のWordPress熱が高まる。

・WordBench大阪は、WordCamp大阪に向けて

 準備が始まる。

・WordBench神戸は、確認さんが東京へ栄転のため、

 ブレンさん(@bren_boss)が管理者に。

・月1回程度の開催、たまに月2回。

・2月にHTML5-WESTとの共催で100人規模の勉強会。

・神戸(元町)と西宮の開催が定例化。

・参加者30人〜40人くらい。補欠も出るようになった。

WordCamp神戸以後 (2011.9〜2012初頭)

・2011年秋〜2012年冬にかけては月1回ペース。

・会場は西宮中心。

・参加者20人〜30人

WordBench神戸の歴史

WordCamp神戸2011開催(9/11)

・600名の参加者

・懇親会は180名

・コアスタッフは約10人

 当日スタッフ含め50人

WordCamp神戸2011までの道のり

2012.11.10 上村崇

2011年9月11日にWordCamp神戸開催決定。

WordBench神戸管理者が確認さん(@horike37)になる。

月に1度の集まり。勉強会ではなくて

WordCamp準備会の色合いが濃かった。

他のメンバーとしては、

・ヒッシー(@Hissy_NC)

・細谷さん(@tkc49)

・理恵さん(@rie05)

・@harryxhappy さん

・@micheymtさん

など。

会場は神戸のカフーツ、ポートアイランドのdigitalcube本社など。10名〜20名

2011年春

管理者がmegumiになる。

(株)デジタルキューブの小賀さん(@digitalcube)

2011年5月 座談会

・上村(@uemera)初参加

・ブレンさん(@bren_boss)初参加?

・平田さん(@01v0101)初参加?

・マミさん(@mamy315)初参加?

・杉山さん(@pictron2009)初参加?

・この時がWordCamp神戸の旗揚げ

・上村はCampのことなど全然知らなかった。

 なぜかスタッフに入る前提になってて騙された感

2009年〜2011年初頭

2009年〜2010年 水野史土さん(@ounziw)

が仕切っていた

随時イベントは開催されていたが、WordBenchという名前ではなかった。

勉強会は2〜3ヶ月に1回という、わりとゆるい頻度。

・2009年 WordCamp関西懇親会 Matt来日

・2010年 オープンソースカンファレンス出展

・2010年 KOF(関西オープンソース)出展

・2010年 勉強会数回開催

・2011年4月 神戸ITフェスティバル、OSC神戸出展

Learn more about creating dynamic, engaging presentations with Prezi